問67
ある製品の設定価格と期待需要の関係が1次式で表せるとき,aに入る適切な数値はどれか。
(1)設定価格を3,000円にすると,需要は0個になる。
(2)設定価格を1,000円にすると,需要は60,000個になる。
(3)設定価格を1,500円にすると,需要はa個になる。
○正解
×不正解
-
30,000
-
35,000
-
40,000
-
45,000
解説
設定価格と期待需要の関係が1次式で表せるということは、価格をP、需要量をQとすると
Q=aP+b
という形で記述できます。これに(1)と(2)を代入して連立方程式を作ると、aとbの値を求めることができます。
0=3000a+b
60000=1000a+b
b=90000, a=-30
(3)のときの期待需要量Q3は
Q3=-30・1500+90000
=45000