問56
ITIL v2 において,日々の IT サービス運営手法を示したサービスサポートに 分類されている5プロセスと1機能を一覧表にまとめたとき,表中の a に該当するプロセスはどれか。
種別 |
名称 |
概要 |
プロセス |
インシデント管理 |
発生したインシデントに対し,可能な限り迅速に通常のサービス運用を回復して,ビジネスへの悪影響を最小限に抑える。 |
|
インシデントや問題の根本原因を特定し,事業に対する悪影響を最小限に抑制し,また再発を防止する。 |
|
構成管理 |
構成管理データベースを用いてITサービス提供に必要な構成アイテム(CI)を常に正しく把握し,各プロセスに効果的な情報を提供する。 |
|
変更管理 |
変更要求(RFC)の内容について,変更に伴う影響を検証してインパクトや優先度の評価を行い,認可または却下を決定する。 |
|
リリース管理 |
承認の得られたコンポーネントを,正しい場所に,適切な時期にリリースする。 |
|
機能 |
サービスデスク |
ITサービスを利用する顧客とITサービスを提供する組織との間の一元的な窓口として活動する。 |
○正解
×不正解
-
IT サービス継続性管理
-
可用性管理
-
サービスレベル管理
-
問題管理
解説
ITILは、ITサービスの運用に関するベストプラクティスを集めたものです。日常業務に関する管理方法をまとめたサービスサポートの他に、中長期的な視点でのITサービス管理方法をまとめた「サービスデリバリ」があります。