問48
運用開始後のネットワーク構成の変更に関する記述のうち,最も適切なものはどれか。
○正解
×不正解
-
ネットワーク構成が複雑になるほど,ネットワーク管理ソフトウェアでの管理が困難となるので,経験豊富な担当者が構成を変更する必要がある。
-
ネットワーク構成を変更する場合は,ネットワークセキュリティを確保するために,すべての業務アプリケーションを停止させてから構成を変更する必要がある。
-
ネットワーク構築時にネットワーク構成の十分な検討を行い,運用開始後は構成を変更しないようにする必要がある。
-
必要に応じていつでもネットワーク構成の変更を行うことができるように,機器管理台帳やネットワーク図などを適時更新する必要がある。
解説
「必要に応じていつでもネットワーク構成の変更を行うことができるように,
機器管理台帳やネットワーク図などを適時更新する必要がある。」
が正解です。
ネットワーク構成が複雑になるほど,ネットワーク管理ソフトウェアでの管理が困難となるので,
経験豊富な担当者が構成を変更する必要がある。
:経験豊富な管理者でも、ネットワークの規模が大きく複雑になれば管理が困難となるので
ネットワーク管理ソフトウェアを有効活用する事が大事です。
ネットワーク構成を変更する場合は,ネットワークセキュリティを確保するために,
すべての業務アプリケーションを停止させてから構成を変更する必要がある。
:出来るだけ、業務アプリケーションは停止しないで行うべきです。
ネットワーク構築時にネットワーク構成の十分な検討を行い,運用開始後は構成を変更しないようにする必要がある。
:状況にあわせて変更していき、管理台帳やネットワーク図に記録して常に把握することが大事です。